NEWS ニュース
-
広報啓発
京都新聞主催「“著作権”について学ぶワークショップ」に参加
2025年1月18日、京都新聞主催の「“著作権”について学ぶワークショップ -未来のクリエイターにとって大事にしたいこと-」が京都市南区のイオンモールKYOTO Kotoホールで開催され、CODAが講師として招待を受け […]
-
広報啓発
スウェーデンにて教育プログラム「10代のデジタルエチケット」を実施
2024年11月11日(月)から3日間、CODA はスウェーデン・シェレフテオにあるBalder高校で、CODAが2023年より日本国内で展開しているコンテンツと著作権に対する主体的な理解促進を目的としたPBL型教育プ […]
-
広報啓発
大分県立芸術文化短期大学の野田研究室ゼミがCODAに来訪
2025年1月20日、大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科の野田研究室がCODAに来訪し、野田佳邦准教授とゼミの学生3名と交流会を開催しました。 CODAと大分県立芸術文化短期大学は、2023年2月より […]
-
お知らせ 広報啓発
中国・北京で「日中IP著作権保護シンポジウム」を開催
2024年12月18日、中国・北京において、CODAと中国版権協会共催の「日中IP著作権保護シンポジウム」を開催しました。 本シンポジウムは、CODAと中国版権協会が共催するセミナーとして第8回目。CODAが経済産業省 […]
-
お知らせ 広報啓発
「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」グランプリが決定!
2024年12月12日、CODAは「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」の審査結果発表イベントをオンラインで開催し、日本全国および海外からも応募のあった175作品の中からグランプリほか各 […]