NEWS ニュース
-
お知らせ
寄稿「『特定、告訴、摘発』それでも海賊版サイトは止まらなかった」
サイトブロッキングに関し、CODAの後藤健郎代表理事が寄稿いたしました。 ・「特定、告訴、摘発」それでも海賊版サイトは止まらなかったhttps://ironna.jp/article/10996 ・特集ページ「通信の自由 […]
-
お知らせ 広報啓発
第11回日中韓文化コンテンツ産業フォーラムに参加
10月19~21日、日本の経済産業省、中国の文化観光部、韓国の文化体育観光部が共同で開催する「日中韓文化コンテンツ産業フォーラム」が中国・天津で開催され、各国政府、団体などの関係者が参加しました。 同フォーラムは、日中 […]
-
お知らせ 調査・研究
「ブロッキングの法制化を求める意見書」を提出
CODAは2018年10月15日、政府の知的財産戦略本部「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」の第9回会合に、以下の意見を提出いたしました。 平成30年10月10日 ブロッキングの法制化を求める意見書 一般社団 […]
-
お知らせ
Googleの著作権担当のシニアカウンセルらと意見交換
2018年8月30日、Googleでグローバルに著作権を担当するシニアカウンセルのセドリック・マナラ氏をはじめとするGoogleの担当者がCODAを訪問されました。CODAは、2014年11月より同社のTCRPパートナ […]
-
お知らせ
韓国著作権団体等を訪問
2018年8月26~28日、CODAは韓国ソウルを訪問し、昨年度MOUを締結した韓国著作権保護院(KCOPA)および韓国著作権海外振興協会(COA)と年次定例会議を開催しました。会合では、日中韓で実施している「知的財産 […]