NEWS ニュース
-
お知らせ
GCC IP Advisory Council訪問団との意見交換会に参加
2025年1月21日、GCC IP Advisory Council訪問団12名、JETRO職員4名、特許庁職員1名が、日本国内での知的財産の保護と不正商品の排除・撲滅を目的とした広報啓発活動を展開している不正商品対策 […]
-
広報啓発
スウェーデンにて教育プログラム「10代のデジタルエチケット」を実施
2024年11月11日(月)から3日間、CODA はスウェーデン・シェレフテオにあるBalder高校で、CODAが2023年より日本国内で展開しているコンテンツと著作権に対する主体的な理解促進を目的としたPBL型教育プ […]
-
広報啓発
大分県立芸術文化短期大学の野田研究室ゼミがCODAに来訪
2025年1月20日、大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科の野田研究室がCODAに来訪し、野田佳邦准教授とゼミの学生3名と交流会を開催しました。 CODAと大分県立芸術文化短期大学は、2023年2月より […]
-
お知らせ 広報啓発
中国・北京で「日中IP著作権保護シンポジウム」を開催
2024年12月18日、中国・北京において、CODAと中国版権協会共催の「日中IP著作権保護シンポジウム」を開催しました。 本シンポジウムは、CODAと中国版権協会が共催するセミナーとして第8回目。CODAが経済産業省 […]
-
著作権侵害
ブラジル・リオデジャネイロで日本アニメ海賊版サイトを閉鎖
ブラジル現地時間2024年12月12日、CODAはブラジル・リオデジャネイロ州において、日本アニメの悪質な海賊版サイトの運営者に対するノック&トーク(直接交渉)を実施し、当該サイトの閉鎖を確認しました。 CODAは12 […]