NEWS ニュース
-
著作権侵害
台湾:日本ドラマ海賊版製造拠点を初摘発
2013年3月12日、台湾の台湾電信警察隊第2中隊により、日本ドラマの海賊版を製造していた「工場」が初めて摘発されました。 これは、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA・桐畑敏春代表理事((株)ポニーキャニ […]
-
著作権侵害
台湾で日本コンテンツ海賊版販売の一掃に成功
2012年11月8日、台湾の保護智慧財産権警察(IPR警察)大隊は、台北市内の電気街に所在する商業ビル「光華商場」内の日本コンテンツ専門の海賊版販売店2店舗の取締りを実施しました。 光華商場は、台湾における海賊版販売の […]
-
著作権侵害
マカオ・香港税関、
中国最大級のインターネット著作権侵害掲示板を検挙CODAでは、今年度より、海外におけるインターネット上の著作権侵害に対する共同エンフォースメントを強化しています。 中国本土、香港などでの知的財産侵害対策についてCODAと業務連携している香港の調査機関IFACT-GC […]
-
著作権侵害
台湾・日本コンテンツの海賊版販売店を一斉取締り
2012年3月1日、台湾の保護智慧財産権警察(IPR警察)大隊は、台北市内とその周辺に所在する海賊版販売店3店舗の一斉取締りを実施しました。IPR警察では昨年11月より、CODAの要請に基づいて日本コンテンツの海賊版取 […]
-
著作権侵害
上海市で7軒の日本コンテンツ海賊版販売店舗を一斉取締り
CODAは2011年12月8日、日本コンテンツの海賊版についての集中一斉取り締まりを実施した、中国・上海の行政組織「上海市文化市場行政執法総隊」に対して、現地を訪問して感謝状を贈呈しました。 中国において、日本コンテン […]