NEWS ニュース
-
お知らせ
インターネット上の海賊版対策の実態/CODA活動報告会を開催
CODAは2024年7月16日、参議院議員会館講堂にて「インターネット上の海賊版対策の実態/CODA活動報告会」を開催し、CODA会員社、関連企業・団体、各府省庁、メディアなど多くの方々にご参加いただきました。 COD […]
-
お知らせ 広報啓発
「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」開催!
コンテンツの正規流通と知的財産権侵害に関する「10代のデジタルエチケット CREATIVE AWARD 2024」開催!テーマは、「#デジタル社会は自由だ」 審査委員長に大宮エリー氏が参加! CODAは、コンテンツの正 […]
-
著作権侵害
無許諾サブスク風サイト運営者を中国で初の一斉刑事摘発 2事件の運営者ら計13名を相次いで逮捕
中国江蘇省の公安局は、合法ストリーミングサービスを悪用する形で無許諾サブスク風サイトを作成し、ライブラリー内の動画を視聴するためのアカウント情報を販売していた2つの事犯について、2024年1月から6月にかけて一斉摘発を […]
-
お知らせ
2024年定時社員総会を開催
CODAは6月18日、2024年定時社員総会を開催し、2023年度事業報告を行い、理事2名(新任) ・監事1名(新任)の役員選任と2024年度事業計画などが承認されました。 また、総会後の理事会において代表理事の選定に […]
-
著作権侵害
無許諾で辞書データのサービスを提供する中国サイト「Sora」が閉鎖
CODAは、2024年4月25日、日本で出版されている複数の辞書のデータおよび検索機能を無許諾で提供し、数多くのアクセスを集めていた中国サイト「Sora」が閉鎖されたことを確認しました。閉鎖が確認されたのは「Sora」 […]