NEWS ニュース
-
広報啓発
桐蔭学園の生徒がCODAを訪問
2020年8月31日、桐蔭学園3年の生徒がCODA事務局を訪問し、著作権や知的財産権、また海賊版サイト対策に関して取材されました。 生徒は、高校2年時に、探求の授業を通じ、漫画の製作や海賊版サイトの問題などに関するテー […]
-
広報啓発
のんさん起用不正商品撲滅キャンペーン動画「オリジナルを守ろう!」の制作と配信について
不正商品対策協議会および一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構は、2020年10月1日から、海賊版や偽ブランド品などの不正商品撲滅を訴えるキャンペーンを実施します。 今回は、女優そして「創作あーちすと」として多方面で […]
-
著作権侵害
台湾:人気の不正ストリーミング視聴機器販売の犯罪組織10人を逮捕
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)に入った情報によると、台湾・電信偵査大隊及び内政部警政署刑事警察局は、2020年7月7日、インターネット上に違法アップロードされた動画をテレビで視聴するための不正ストリ […]
-
広報啓発
文化庁、ハローキティを「著作権広報大使」に任命
この度、文化庁は、世界中で大人気の日本発キャラクターである株式会社サンリオのハローキティを、「著作権広報大使」に任命することを決定し、7月29日に就任式を開催しました。 就任式では、萩生田光一文部科学大臣よりハローキテ […]
-
著作権侵害
日本アニメを侵害する中国の海賊版サイト「Dilidili」運営者ら4名を逮捕
一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)に入った情報によると、上海市閔行(びんこう)区人民検察院は2020年7月10日、中国の有名な海賊版サイト「Dilidili」の運営者ら4名を逮捕しました。 報道によると […]